環境・エネルギー、ESG/SDGsに関する国内外の最新ニュースをお伝えします。
アメリカ
海外環境セレクト(2020年9月号)
環境・エネルギー、ESG/SDGsに関する最新ニュースをお伝えします。 続きを読む
海外環境セレクト(2020年8月)
アメリカの環境ビジネス、環境規制、ESG情報、その他各国及び国内の関連情報のなかで弊社が選んだ最新情報を概説しています。(複写・転載はお控えください)
(概要)
- ESG情報の開示に関わる動きがでています。ESG投資が増えるにつれ、企業の情報開示ルールをどのようにするかは重要なテーマですが、日本でもESG情報開示のデファクト基準となっていたGRIとアメリカのSASBが協力に合意し、今後の方向性が注目されます。
- 大手企業のサステナビリティレポートが発行される時期となり、各社で新たな取り組み方針や前年の実績が更新されています。
海外環境セレクト(2020年7月)
アメリカの環境ビジネス、環境規制、ESG情報、その他各国及び国内の関連情報のなかで弊社が選んだ最新情報を概説しています。(複写・転載はお控えください)
(概要)
- 各国・地域で新型コロナウィルス後の経済政策として環境配慮・グリーンリカバリーへの支持が増える一方、数か月に及ぶ外出自粛の経済・社会影響も顕著になり、再生可能エネルギー業界でも影響がでています。
- アメリカではグリーン水素、再生可能型水素発電等のプロジェクトが複数始まっています。
- PFAS、化学物質、マイクロプラスチック等の規制関連の動きも続いています。
海外環境セレクト(2020年5月)
アメリカの環境ビジネス、環境規制、ESG情報、その他各国及び国内の関連情報のなかで弊社が選んだ最新情報を概説し、情報源をお知らせします。(複写・転載はお控えください)
今回は、新型コロナウィルスに関連する記事を多めにまとめました。 続きを読む
第2回アメリカ環境ビジネス研究会
新型コロナウィルスによる移動や会合の抑制に伴い、延期しておりましたアメリカ環境ビジネス研究会(第2回)を2020年5月29日(金)にオンライン開催することに致しました。 続きを読む
(オンライン開催)SDGs勉強会について
今まで不定期に開催していた緩めの「SDGs勉強会」ですが、5月から会員制で、月1回のオンライン開催で継続させて頂くことに致しました。テーマについては、皆様から海外の環境規制やESG関連の動向等についてのご関心が高かったため、弊社で海外最新ニュースを毎回共有させて頂きながら、メンバーの皆様のご関心のあるSDGs/ESGに関する情報共有、意見交換をさせて頂ければと思っております。
(この会は、環境に限定せず、広くESGに関するテーマについて取り上げたいと思っています。前回はファッションとサステナビリティ、農業などについての発表もありました。)
ご参加をご希望の方は、個別にご連絡頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
オンライン開催のお知らせ(第2回アメリカ環境ビジネス研究会)
次回の「アメリカ環境ビジネス研究会」(5月29日)は、オンライン開催にさせて頂くことに致しました。 続きを読む
海外環境セレクト(2020年4月)
アメリカの環境ビジネス、環境規制、ESG情報、その他各国及び国内の関連情報のなかで弊社が選んだ最新情報を概説し、情報源をお知らせします。 続きを読む
アメリカ環境保護庁(U.S.EPA)
新型コロナウィルスに消毒効果のある消毒剤の製品リストをアメリカ環境保護庁(U.S. Environmental Protection Agency, U.S.EPA)が公表しています。業務用のものから、普通にスーパーなどで手に入る大手ブランドのものも含め、数十種類リスト化されているようで、随時更新するとのこと。こういう情報があると便利ですね。